FA機器製造

マテックス精工


プレス機および各種専門機の開発・製造。油圧プレス・クランクプレス・ハンドプレスなど
顧客ニーズに合わせたカスタマイズや、安全・長寿命で環境にも優しいプレス機付属の自動機も一貫して製造しています。

マテックス精工

当社では、お客様のニーズに対応したプレス機及び各種専用機の開発製造に際し、高品質、低価格、短納期、納入後の万全のアフターサービスをモットーに、常にお客様にご満足いただける製品とサービスの提供に全社をあげてこれからも取り組んで参ります。


小型クランクプレス、小型油圧プレス、ハンドプレス、各種専用機

日本の職人による「高性能プレス機」
油圧プレス・クランクプレス・ハンドプレスなど、顧客ニーズに合わせた“カスタマイズ”可能。
安全・長寿命で環境にも優しい、プレス機付属の自動機も一貫して製作可能。


油圧プレス

油圧プレスA-3
自動機、専用機の組み込みが簡単。圧入、曲げ、絞り作業に最適。両手押しボタンスイッチをはなすと、ラムはその場停止になるので安心。

油圧プレスA-10
安心確実な制御回路。ダブルロット採用でロッド倒れがない。高低速2段送り採用。

油圧プレスA-5
オイル量が多く、油温上昇が少ない。ストロークの長さと加圧能力が可変できる。高低速2弾送り採用。

油圧プレスAP-5
標準油圧プレスに2本のポストガイド&ラムプレートを取り付け。従来の油圧プレスの難点である、振れ度目対策を施した高精度油圧プレス。

エアクラッチ式プレス機

・エアークラッチ式プレス機B-80
・エアークラッチ式プレス機B-55
・エアークラッチ式プレス機B-35
・エアークラッチ式プレス機B-55 タッチパネル
・NSC-06
・エアークラッチ式プレス機CB-1/CB-1Gタイプ
・エアークラッチ式プレス機CB-3/CBL-3型
・ハンドプレス H-1
・エアークラッチ式プレス機 CB-3/CBL-3型(低速仕様)


CB NSCシリーズ

・NSC-06
・エアークラッチ式プレス機CB-1/CB-1Gタイプ
・エアークラッチ式プレス機CB-3/CBL-3型(低速仕様)

ハンドプレス

・ハンドプレス H-1
・ハンドプレス H-1L
・ハンドプレス T-1
・ハンドプレス T-2
・ハンドプレス T-3
・ラチェット付ハンドプレス


エアカシメ機

・エアカシメ機 M-1
・エアカシメ機 M-2
・ダイニングプレス BD-5

NCロールフィーダー

・NCロールフィーダー F-50/F-100
・NCコントローラー
・ポイントロール F-50P/F-100P


ロータリーテーブル付プレス

・ロータリーテーブル付プレス AR-3/AR-5/AR-10 Rシリーズ
・ロータリーテーブル付プレス BR-35/BR-55/BR-80
・ロータリーテーブル付プレス NSCR-06/CBR-1/CBR-3

ハーフプレス

・ハーフプレス BH-35/BH-55
・ハーフプレスBH-80


ハーフプレス

・B-55特殊タッチパネル

専用機

・専用機1
・専用機2



特徴

オザワ繊工株式会社様
合成繊維・天然繊維における染色加工

合成繊維・天然繊維における染色加工

当社プレス機を応用し、ボビンのサイズに合わせてカスタマイズした自動加圧機

※チーズ染め
糸をボビンに巻きつけた形が固形チーズに似ていることからチーズと称し、ボビンに巻き付けた糸の中側と外側から交互に染液をポンプで循環させて糸を染める手法。更なる効率化と省エネの実現できたとお客様の声をいただいた。

合成繊維・天然繊維における染色加工

INCENSE KITCHEN様
ハンドプレス機

ハンドプレス機

製造行程の中で最も腕の力が必要となる型抜きの作業でハンドプレス機を導入。
ハンドプレス機で一度に力を加えることで全ての型に均等に力が伝わり、生産性が向上した。
力仕事から解放され、腕や腰への負担が大幅に軽減されたとお客様よりお声をいただいた。

ハンドプレス機

私たちができること
お客様に資産として“稼げる“高付加価値のプレス機の供給

私たちができること

私たちは、小型クランクプレス・小型油圧プレス・ハンドプレス等、オーダー対応したプレス機及び各種専用機の設計・製造・販売を行っております。
プレス機は実に様々なメーカーがあります。
しかし当社が長年に渡り、大手のお客様にも採用され続けているのには理由があります。
これらの機械はお客様が設備投資された資産となります。
安定した性能を長く発揮し、利益を生み出し続けるいわゆる“稼げる”資産として日本の製造業の皆様を陰ながら支えております。

私たちができること

私たちの強み
徹底したお客様の利益追求主義(設備増強、新規計画、コスト削減、歩留まり改善等)

私たちの強み

創業以来40年の多種多様な実績をもとに、お客様の細かい要求に対応が可能です。
既存のラインを活かした最適なご提案にも多くの実績があります。
自社設計・自社製造の強みを活かし製品を選ぶのでなく、お客様の求めに応じた最善のプレス機・専用機を製作いたします。
専任の技術者による設計、熟練の職人の手による製造組立、加えて最新端制御装置を融合させた、強固な鋳物ボディを有する高耐久性で高性能のプレス機・専用機を日本は元より世界中に供給しております。

私たちの強み

私たちの強み
多種多様なカスタマイズ

・現場に合わせた細かい仕様に対応
・ニーズに合わせた自社設計・自社製造
・金型の仕様に対応した技術・製品

私たちの強み
万全のアフターサポート

・長期間の部品保存で安心サポート
・迅速な対応~最短翌日で作業完了~

私たちの強み
高い耐久性・長寿命

・鋳物による高剛性ボディで長寿命
・現場でもメンテナンスしやすいシンプル設計
・キサゲ加工で金型も長寿命
・環境にやさしい技術力

導入例①:自動加圧機(染色加工メーカー)

染色する際に人力で糸を圧縮していたが、労力と時間を要する割には効果が限定的であった。そこで弊社プレス機を応用し、ボビンのサイズに合わせてカスタマイズした自動加圧機を導入。繊維に油が付着する可能性をゼロにするため、油圧シリンダーではなくエアシリンダーを使用した。
〈効果〉
・作業時間を5分の1に短縮できたうえ、作業量は従来の1.8倍を実現
・従業員の肉体的負担が大幅に改善
・作業の効率化により適切な人員配置が可能に
・省エネの実現

導入例②:ハンドプレス機(お香製造・販売メーカー)

製造行程の中で最も腕の力が必要となる型抜きの作業でハンドプレス機を導入。ハンドプレス機で一度に力を加えることで全ての型に均等に力が伝わり、生産性が向上。力仕事から解放され、腕や腰への負担が大幅に軽減された。

会社概要

  • 会社名
    株式会社マテックス精工
  • 代表取締役
    田邑 元基
  • 設立年月日
    昭和58年4月
  • 従業員数
    28名
  • 主な取引先/商社
    アルプス電気株式会社、大川精螺工業株式会社、小倉クラッチ株式会社、キャノン電子株式会社、サンデン株式会社、株式会社ジーネット、新光電気工業株式会社、住友金属鉱山株式会社、株式会社東京鋲兼、東芝電池株式会社、東北アルプス株式会社、株式会社NaITO、日本航空電子工業株式会社、日本電産株式会社、パナソニック株式会社、富士重工株式会社、株式会社ミツバ、ユアサ商事株式会社
  • MAP

沿革

  • 昭和58年4月
    株式会社マテックス精工を設立
  • 昭和58年8月
    名古屋工場を設立、小型クランクプレスの製造を始める
  • 昭和59年10月
    名古屋工場にて小型油圧プレスの製造を始める
  • 昭和61年3月
    各種ハンドプレスの製造を始める
  • 昭和62年7月
    本社を埼玉県大宮市に移転
  • 平成2年4月
    設計部を増強し、専用機の製造を始める
  • 平成3年9月
    専用機工場として伊奈専用機工場を設立
  • 平成9年10月
    機械加工工場として伊奈機械工場を設立
  • 平成13年4月
    埼玉県北足立郡伊奈町小室7063-2に本社工場を移転
    専用機組立工場・機械工場を集約
  • 平成25年4月
    本社を茨城県つくば市に移転
  • 平成26年1月
    本社工場を茨城に移転


製造業の課題解決にコミット
株式会社日本製造では日本のものづくり技術で、企業が持つ課題解決を目指します。
これまでの課題解決の実例はこちらをご覧ください。
pagetop